アイレントが選ばれる理由
01
他社の買取査定より高い査定
他社の買取査定書をご提示ください。
大切な不動産を出来る限り高く評価します。
※物件の諸条件や地域によってご期待に沿えない場合があります。まずはお気軽にご相談下さい。
02
一度も会わずに手続可能
WEB会議システムで、ご契約内容の説明を行います。お忙しい方などに便利です。
※ご利用には条件がございます。詳しくはお問い合わせください。
※ご来店やご訪問による手続きも対応は可能です。
03
すぐに現金化が可能
アイレントが直接買取ます。迅速・スムーズにお取引ができ、決済までお待たせいたしません。
ご来店でのお手続きの場合は、最短3日でご契約が可能です。
04
仲介手数料不要
アイレントが直接買取ますので仲介手数料不要。
売却金額がそのままが受取額となります。
※抵当権の抹消、登記上の住所変更などの登記費用がかかる場合がございます。
05
秘密厳守
アイレントが直接買取ますので、広告の掲載などは行いません。
他人に知られることなく売却が可能です。
06
売却後の責任は不要
アイレントが直接買取ますので、瑕疵担保責任等を負う必要がありません。売却後の一切の面倒から開放されます。
アイレントと不動産仲介会社との違い
査定金額と 売却金額 |
アイレント
アイレント |
不動産仲介会社 |
---|---|---|
手取額 |
査定金額と売却金額は同じ ※数万円の登記費用がかかる場合がございます |
売却金額が査定金額を下回る場合が多い |
代金受取までの期間 |
希望する時期までに受取が可能 |
買手が見つからないと長期化する場合がある |
契約手続きなど |
WEB会議で完了 |
契約や決済時に立ち会う必要がある |
室内の荷物など |
そのままの状態での買取が可能 ※有料となる場合がございます |
売主の負担で処分 |
周囲への発覚 |
広告掲載しないため発覚しない
広告掲載しないため発覚しない |
広告掲載や複数の人の内見があるため 周囲に知られてしまう |
アイレントと一括査定サイトとの違い
査定金額と 売却金額 |
アイレント
アイレント |
一括査定サイト |
---|---|---|
営業連絡など |
アイレント担当者のみ |
5~10社の担当者からの電話が鳴り止まない |
査定訪問 |
アイレント担当者のみ |
複数の担当者が訪問する |
売却活動期間 |
アイレントが買取るためかからない
アイレントが買取るためかからない |
1~3ヶ月は必要 長期化する場合もある |

不動産仲介業者では、物件が売れないと査定額から値引きされることがあります。
また、仲介手数料がかかるため手取金額が少なくなります。
一括査定サイトでは、昼夜問わず不動産会社からの営業電話がかかってきます。
アイレントはアイレントが直接買取を行うため、査定金額と売却金額が同じになり、短期間で代金を受け取ることが可能です。
また、周囲の人に売却を知られることもありません。
対応エリア
- 東京23区
- 全域
- 多摩エリア
- 武蔵野市、三鷹市、小金井市、調布市、町田市、府中市、国分寺市、国立市、小平市、西東京市、立川市
- 埼玉県
- さいたま市、所沢市、川越市など埼玉県南部エリア
- 千葉県
- 市川市、松戸市、船橋市、柏市、千葉市西部エリア
- 神奈川県
- 横浜市、川崎市

売却までの流れ
STEP 1
査定のご依頼
買取価格の査定のために物件情報をご入力ください。入力は数分で完了します。
他社での査定書がある場合はご提出ください。
STEP 2
買取金額のご提示
ご依頼から24時間以内に買取金額をご提示します。
※弊社休業日にご依頼を頂いた場合には、翌営業日に買取金額のご提示となります。
STEP 3
買取のご依頼
WEB会議システムを利用してのお手続きが可能です。
※必要に応じて、弊社スタッフが物件に訪問確認をする場合がございます。
STEP 4
決済手続き
買取契約の締結、売買代金のお支払を行います。
ご依頼日から14日~30日で全てのお手続きは完了します。
必要に応じて、弊社スタッフが物件に訪問確認をする場合がございます。
よくある質問
-
Q
なぜ他社より高く買取査定が出せるのですか?
-
A
対動産売却に至るお客様の背景などを考慮して、お客様の不動産をより高く査定したいという基本方針で運営しております。諸条件によっては、ご期待に沿えない場合もありますが、出来る限り高い査定額を出すように心がけております。
-
Q
どの様な不動産でも買取は可能ですか?
-
A
対応エリアのマンションや戸建てなどの居住用不動産、土地、投資用不動産が対象となります。
事故物件や再建築不可物件、事業用不動産などは、内容によってはお取り扱いが出来ない場合があります。
-
Q
他社からの買取査定書とはどのようなものですか?
-
A
他社から提示された査定書、対象物件や査定金額が記載されたメールなど他社の査定金額が確認できる資料となります。
口頭でのご提示は他社の査定金額とは判断できませんので、予めご承知ください。
-
Q
売却が完了するまで住んでいてもいいですか?
-
A
売買代金をお支払する前日までに明渡しをお願いいたします。期日までに明渡が完了していなければ売買代金のお支払ができない場合がございます。
弊社は20年以上仲介営業も行っております。転居先のご相談もお気軽にお問い合わせください。
-
Q
住宅ローンの借入先金融機関との交渉もお願いできますか?
-
A
金融機関との売却折衝、その他の利害関係人との売却折衝も弊社が代行して行います。
必要に応じて、弊社がご紹介する弁護士などの専門家が対応する場合もあります。
-
Q
買取査定を依頼した場合、費用が掛かりますか?
-
A
買取査定はすべて無料です。価格や条件が折り合わなかった場合も一切費用はかかりません。
ご契約の場合には、印紙代、抵当権の抹消費用など数万円程度の登記費用がかかります。
また、売却益が生じた場合には不動産譲渡所得税・住民税がかかる場合がございます。